今日は、書籍『ココロつながる』をご紹介します。
この書籍は、メディカル・ケア・サービス株式会社の有志メンバーで発足した介護キラキラプロジェクトチームが著者となり、介護の日常で本当にあった温かいお話が素敵なイラストとともに描かれています。
メディカル・ケア・サービス株式会社さんは、グループホームの運営管理、介護付き有料老人ホームの運営管理などの事業を展開されており、グループホームにおいては、2011年3月現在、全国で138棟のグループホーム「愛の家」を運営されております。
2035年には認知症患者が約350万人になると推計されているなか、認知症患者と介護スタッフ間の日常のやりとりが分かる書籍は非常に貴重なものだと思います。
とても心温まる書籍ですので、おすすめです!
<著者>
メディカル・ケア・サービス株式会社
介護キラキラプロジェクト
<発行>
メディカル・ケア・サービス株式会社
先日、巣鴨地蔵通り商店街に行ってきました。
歩くだけでも汗が噴き出るような暑さでしたが、子どもから大人までたくさんの人で賑っていました。
巣鴨地蔵通り商店街は「歴史と文化を大切にした、ふれあいのある、人にやさしい街」という基本コンセプトを掲げていますが、そのコンセプトを感じられる光景が随所に見られました。
■道端に置かれる氷
暑さの中で歩いていると、道端に氷が置かれていました。
自然と笑顔になり、ハンカチを氷で冷やし、首筋に付けると・・・最高です(笑)。
商店街の方々の気遣いに驚きました。
■やや低いベンチ
ほとんどのお店の前には、このようにやや低めのベンチが置かれています。
巣鴨商店街は「お年寄りの原宿」と聞いたことがありますが、こういったきめ細やかな気遣いがあるからでしょうね。
納得します。

『OpenOffice』はオフィス統合環境の標準的ソフトといえる「Microsoft Office」と操作性やデータの互換性をもち、「Word」や「Excel」などのファイルを読み書きできるのが特長です。
ワープロソフトの「Writer」、表計算ソフトの「Calc」、プレゼンソフトの「Impress」、ドローソフトの「Draw」、データベースソフトの「Base」、数式エディターの「Math」の6つのソフトで構成されています。
現在、中堅企業にも採用されており、大変便利なソフトです。
無料でダウンロードできるので、試してみる価値はあります。
